こんにちは!ダイワ整備機工㈱重機班 宮田です。
ホイールローダーやグレーダーなど、整地運搬系の重機から家庭用小型除雪機・草刈機まで整備している重機班。
2021年11月19日
こんにちは!ダイワ整備機工㈱重機班 宮田です。
ホイールローダーやグレーダーなど、整地運搬系の重機から家庭用小型除雪機・草刈機まで整備している重機班。
ロータリー除雪車も整備します!
写真はNICHIJIO製ですが、ダイワ整備機工は開発工建ロータリー除雪車のサービス工場です。
作業で意外と多いのは油圧ホースの交換作業です。
油圧ホースは経年劣化をおこして内部の圧力に耐えられなくなり、最終的には破裂に至ります。
裂けたホース自体は修理不可能なので、ホース自体を交換するといった作業になります。
油圧ホースの表面に亀裂や摩耗はありませんか?
油圧ホース劣化のサインです。確実に作業をするなら交換をお勧めします。
ダイワ整備機工は古河ユニックのサービス工場です。
積載型トラッククレーンでお馴染み、『古河ユニック』のサービス工場です。
サービス工場ならではの技術と知識で点検修理を行っております。
クレーンを使って重量物を吊り上げる玉掛け作業は非常に不安定な作業です。
そしてクレーンの不具合は思わぬ事故のもとです。
日頃の点検は事故や故障を未然に防ぐ上でも非常に大事です。
荷台修理もやってます!
トラック荷台床板・アオリの張替や修理も行っております。
現車確認後に作業の可否及び最終確認、材料発注等を行い、材料到着後に加工取付作業に取り掛かる。
といった時間のかかる作業になりますので、ご依頼の際は一度ご相談ください。
ざっくりとではありますが、ダイワ整備機工の重機・クレーン整備のご紹介でした。
またの機会に、あまり見られないような重機・クレーンの姿をご紹介したいと思っております。